第2回小さな旅南東北フリーきっぷ旅行記


 今回は急きょ決行した。新潟から車で小国まで行き、駅の駐車場に車を停め、そこから「小さな旅南東北フリーきっぷ」でまたまた仙台に行った。

行程:

5月19日
小国 809-(1124D)- 914今泉
今泉 920-(山形鉄道208D\460)- 940赤湯
赤湯 950-(433M)-1020山形
山形1028-(3836M仙山8)-1131北仙台
北仙台-(仙台市地下鉄\200)-勾当台公園
仙台1415-(246M)-1420長町
長町1628-(445M)-1635仙台
仙台1754-(3849M仙山19)-1855山形
山形1907-(446M)-1956米沢
米沢2004-(1133D)-2129小国

:快速 :JR以外の交通機関
※ 列車名以外にも色が付いているものはフリーきっぷの適用外

使用きっぷ:

小さな旅南東北フリーきっぷ

小さな旅南東北フリーきっぷ

宮城・山形(内陸)・福島のJR東日本線の普通列車自由席が1日限り乗り放題。特急はつばさ・ビバあいづのみ別途特急券で乗車可。



キハ52&山形鉄道  山形までの行程は第1回小さな旅南東北フリーきっぷ旅行記とほぼ同じ。よって具体的には省略する。3回目ともなるとそれほど感動もない。

 山形からは仙山8号に乗車。4月のダイヤ改正で急行型の455系が撤退、代わって719系が登場したが、同時に車両も4両に減らされた。何とか逆方向の2人掛けのシートに座れるが、慣れない逆向きは乗り物酔いを引き起こす。719系も登場から10年以上経っており、至る所に汚れも目立つ。

勾当台公園 青葉まつり  今回は北仙台で下車し、地下鉄に乗換えて青葉まつりのメイン会場、勾当台公園へ。青葉まつりについての詳細はこちら
 勾当台公園では杜の市が開催されており、フリーマーケットや東北各地の観光案内などがあった。

青葉まつり 青葉まつり  中央通り商店街では仙臺すずめ踊り2001が。

717系 ザ・モール長町  次に長町へと向かった。途中すごい雷雨。あいにく傘は持っていなかったので困ったが、やがて小降りになる。
 東北特殊鋼跡地にできたザ・モール仙台長町へと向かう。かなり充実したショッピングセンターだった。
 次に温泉施設もあるペアーレ仙台へ。日帰り入浴は700円。まずまずの泉質だった。

719系 446M  やがて仙台を後にするが、その前に駅弁を購入。今回は「牛舌づつみ」。仙台からは仙山19号で山形に向かう。719系4両編成。30分以上前から並んだため、余裕で2人掛け順方向のシートに座れる。
 山形からは719系5000番台の446Mに乗車。50分弱で米沢着。ここで後2両が切り離しとなる。

1133D  米沢からは小国行最終列車1133D。この列車は新潟から来るべにばな4号の間合い運用なのだが、羽越線でダイヤが大幅に乱れており、しばらく駅で余分に待つ羽目になった。車両自体は何編成もあったのだから、他の編成を使うなど柔軟な対応はとれなかったのだろうか。仕方なく、人気のないバス停前のベンチで駅弁を食べる。1時間余りして列車が到着。

 やがて小国駅に着。車に乗換え、無事家に到着した。


戻る
inserted by FC2 system